【工房製作】小ネタ!ラチェットソケット収納で整理・整頓

工房制作

 工房が散らかってきたので、ちょっと2S。
2Sとは、整理、整頓のこと。
 まだまだコロナ禍によりウッドショックが続いています。家籠りで米国、中国で建築ラッシュ、流通の停滞で木材が不足し価格高騰しています。
 そんな中、端材を活用してラチェットとソケットの整理をしようと思い立ちました。
 3/8サイズものは、ソケットホルダーに収納しています。

が、1/4サイズのものがバラけてなくしそうです。小さいサイズでホルダーにも差し込めない。
気になるも長らく放置状態でした。

 同じくラチェットやエクステンションバー、1/4ソケットドライバーなどもバラバラで居場所がありません。ごめんなさい。(T T)

 端材置き場をガサゴソ、1×4材を2枚発掘したゾー。2枚を貼り合わせて、穴をあけてペン立て風にしよう。

 工房の柱に付けたいから、端面を揃えて、120㎜にカット。
端面をカットすると貼り合わせたとは思えないようになるから気持ちいい。端面カット好き。

 左から順番にツール寸法ごとにΦ13、Φ12.5、Φ9,Φ7.5、Φ7.5の穴をあけました。カスタム品にできるところがDIYのいいところ。

 おもて面に「表」と書いたテープを貼っています。よく表裏を間違えてしまうのでミス防止です。

 ツールを扱い易くするため片面をテーパにします。

 ベルトサンダーでテーパ部分を粗取りします。

 自作ベルトサンダーは以下を見てね。

 仕上げはディスクサンダーでテーパ面を磨きました。また、すべての面の研磨と面取りもしました。

 自作ディスクサンダーは以下を見てね。

 柱に取り付けました。木ネジで止めるには厚みがあるので、裏に板をかませました。

 こんな感じです。

 正面から見たところ。下側を少し長くして柱にネジ留めするようにしました。

 目線からはネジ留めしたところを見えなくしました。

 次に1/4ソケットの収納部分を作ります。端材の板に1/4角の角材を70㎜ずつカットしたものを15㎜間隔で貼り付けました。
なんと1/4角の角材も端材置き場にありました。なんでも置いておくもんだなあ。

 角材が出っ張っているところにソケットを差し込んで収納します。8個収納可能です。ラチェット立ての面に取り付けて完成です。

 ラチェットとソケットをきれいに収納できました。並んだ角材がアクセントになっていい感じにできました。

【おまけ】

 有孔ボードを使った壁面収納です。

タイトルとURLをコピーしました