道具・工具 【道具・工具】自作のグラインダー草刈り機を改造して、楽ちん便利にパワーアップしました 庭の芝刈りを行いました。以前、自作したグラインダー草刈り機を使って芝刈りしましたが、毎度のことながらグラインダーが重くて腕が疲れます。その他にも不便なところがたくさんありましたので、改造することにしました。改造することで非常に扱いやすくなりましたので紹介します。なお、グラインダーの使い方とは違った使い方をしていますので参考になさる場合は自己責任でお願いします。 2024.10.14 道具・工具
家アラカルト 【家アラカルト】1平方メートルのDIY、レンガと砂利と防草シート 外壁の塗装が終わり、ついでにエクステリアもきれいにしようと思い立ちました。まずは、屋外の収納ボックスを4つから3つに減らし、収納ボックスを置いていた場所にレンガを敷き詰めて整備しました。 2024.06.02 2024.06.05 家アラカルト
家アラカルト 【家アラカルト】ローン完済!抵当権抹消を行いました 我が家の35年ローンがようやく終わりました。ローンを完済すると真っ先にやらないといけないことがあります。土地、家屋に設定された抵当権を抹消することです。自分で抵当権抹消登記を申請しましたので紹介します。 2024.04.15 2024.04.19 家アラカルト
作品 【作品】DIYの楽しみ!自作サンドブラストで自分だけのグラス細工を作ろう #6+ 今回は、気になったケースの4つのボタンの機能名のレタリングをトライしましたので紹介します。やはり、白のレタリングは超難しかったです。まだまだ課題がありますが、ボタンの機能名もわかるようになりましたのでよしとします。 2023.12.03 作品電気・電子
作品 【作品】DIYの楽しみ!自作サンドブラストで自分だけのグラス細工を作ろう #6 今回は、やっと、露光機のタイマーを完成することができましたので紹介します。これで秒単位の露光時間をコントロールすることができます。いよいよ、マスキングフィルムの作成に取り掛かれそうです。 2023.11.26 作品電気・電子
作品 【作品】DIYの楽しみ!自作サンドブラストで自分だけのグラス細工を作ろう #5 今回は、試作したケースを組み立ててみて多くの改善箇所が見つかりました。改善したケースまで作成できましたので紹介しますた。これでうまくいきますように。 2023.11.19 作品電気・電子
作品 【作品】DIYの楽しみ!自作サンドブラストで自分だけのグラス細工を作ろう #4 今回は、設計したUVライトタイマー露光機のケースを3Dプリンターで試作してみました。ファーストトライにしては上出来でした。自分で考えたものが簡単に形にできる3Dプリンターという道具はすごいなと思いました。3Dプリンター導入からファーストトライまでを紹介します。 2023.11.12 作品道具・工具
作品 【作品】DIYの楽しみ!自作サンドブラストで自分だけのグラス細工を作ろう #3 今回は、タイマーリレー基板を使ってUVライトを指定時間ON/OFFできること確認しました。また、基板を収めるケースを3D CADを使って設計しましたので紹介します。 2023.11.05 作品道具・工具電気・電子
作品 【作品】DIYの楽しみ!自作サンドブラストで自分だけのグラス細工を作ろう #2 今回は、UVライトにタイマーを取り付けて露光機を作成します。UVライトとタイマーの電源を1本化したいため、USB電源アダプタを分解して取り出した回路基板をタイマーリレー基板の作動電源として利用できることがわかりました。これを使って露光機の電源を1本化できることがわかりました。 2023.10.29 2024.01.08 作品道具・工具電気・電子
作品 【作品】DIYの楽しみ!自作サンドブラストで自分だけのグラス細工を作ろう #1 自作のサンドブラストを使って、グラスにブラスト細工をしたいと思います。初回のグラス細工はとりあえずやってみた程度でした。自分としてはもっと細かな細工がしたいなあ、と思っていますが技量が伴っていませんでした。いろいろ調べてサンドブラスト細工の世界がわかってきました。今回は、調べたことや準備してきたことを紹介します。 2023.10.22 2024.01.08 作品
道具・工具 【道具・工具】簡単!エアーコンプレッサーのドレンコックをネジ式からレバー式に交換しました。 エアーコンプレッサーのドレンコックは、エアータンクの一番下にあるため手が届き辛く、ドレン抜きが億劫になりがちです。今回は、エアーコンプレッサーのドレンコックをレバー式に交換しました。これにより、ストレスなくドレン抜きをすることができるようになりました。また、ドレンの発生量についても計算してみました。夏場の湿度の高いところでの使用では、結構な量のドレンが発生することがわかりました。ドレンを放置するとタンクのサビ発生の原因にもなり、ドレン抜きの重要性を再認識できました。 2023.09.25 2024.01.08 道具・工具
家アラカルト 【家アラカルト】ポッキリ折れた!自転車のダイナモライトを溶接して修理しました 自転車のライトが壊れたと息子が言いながらバイトから帰ってきた。ライトが点灯しなくなったのかと思ったら、ライト部の金具のところから折れたようです。原因は金属疲労のようです。自転車の運転中の振動で折れたようです。破損したダイナモライトを溶接して修理しました。また、ゴムローラーを液体ゴムを使って修復しましたので合わせて紹介します。 2023.06.04 2024.01.08 家アラカルト
家アラカルト 【家アラカルト】アウトドアDIY日和!勝手回りの防草シートを張り替えました 天気もよく、暑くもないときはアウトドアDIY日和ですね。家の裏の勝手回りに20年前に張った防草シートが朽ちてしまいました。そこで生えた草抜き、通路の整地も行い、新しい防草シートに張り替えました。作業時間は4時間でした。 2023.04.09 家アラカルト
家アラカルト 【家アラカルト】寒い日も安心!穴開け不要のキャットドアをDIYしました 猫と一緒に暮らす『あるある』を改善しました。寒い日に猫が出入りするたびにリビングのドアを開け放します。 冷たい空気がドッと入ってきますね。そこで、ドアに穴を開けずにキャットドアをDIYして取り付けました。 これで、寒い日も安心です。 2023.02.12 2024.01.08 家アラカルト
道具・工具 【道具・工具】テーブルソーの集塵対策(その3) 今から18年前(2005年)に一度テーブルソーの集塵対策をしました。粉塵は溜まるようになりましたが、溜まった粉塵を集塵機で吸い出せずに廃棄がうまくいきませんでした。今回で3回目の集塵対策をしましたので紹介します。 2023.01.22 道具・工具
家アラカルト 【家アラカルト】キッチン隙間収納、スライドレール・ストッカーをDIYしました ~製作編~ キッチンの隙間を活用したく、隙間収納しやすくするためにスライドレールを使って隙間ストッカーをDIYしましたので紹介します。いざ、調味料を収納してみると取り出しづらい箇所もわかりましたので、作ってみようと思う方は参考になると思います。 2023.01.09 2023.01.10 家アラカルト
家アラカルト 【家アラカルト】駐車場の雑草対策、コンクリートの隙間を防草シートと砂利で対策しました 駐車場の脇の土の部分から刈っても刈っても草が生えてきます。猫がいるので除草剤もまきたくありません。そこで、防草シートと砂利を使って対策をしましたので紹介します。 2022.12.11 2023.09.02 家アラカルト
家アラカルト 【家アラカルト】キッチン隙間収納、スライドレール・ストッカーをDIYしました ~設計編~ キッチンを使いやすくしたい! キッチンシステムの使えていない隙間収納にスライドレールを使って、スライドストッカーをDIYしたいと思います。まずは、スライドストッカーをDesignSpark Mechanical(3D CAD)を使って設計しました。 2022.11.13 2022.11.14 家アラカルト
家アラカルト 【家アラカルト】DIYで敷石をインスタントセメントとカラーパウダーを使って、50分で補修しました 駐車場の敷石を割れたままにして置いたら、どんどん小さく割れてしまいました。インスタントセメントとカラーパウダーを使って、50分で補修できました。もっと早くやればよかったです。 2022.11.03 2022.11.05 家アラカルト
家アラカルト 【家アラカルト】自転車のタイヤ交換で、タイヤの規格をマスター! 3年間乗り続けた自転車のタイヤ交換をしました。タイヤにはいろんな規格があります。間違ったタイヤ選びにならないように規格をマスターしましょう。 2022.10.30 2024.01.08 家アラカルト
家アラカルト 【家アラカルト】トイレのタオル掛けをDIYしました 先日、アイアンと木を組み合わせたトイレットペーパーホルダーをDIYしました。これでトイレをすべてDIYでリフォームしたと思っていましたが、タオル掛けが残っていることに気づきました。 そこで、トイレットペーパーホルダーとおそろいのアイアンと木でタオル掛けをDIYすることにしました。 2022.10.09 2024.05.01 家アラカルト