
続いて、スライドテーブルの作成です。テーブルは不要になったPCラックのテーブルを再利用します。

PCランク用のテーブルに付いていた金具を外します。金具はM6の鬼目ナットです。これは再利用できるので保管しておきます。ホムセンで買えば2~300円程度します。

テーブルサイズにカットしました。テーブルはニス塗装されていますが長年使っていたので表面は荒れています。

スライドテーブルの取っ手部分も再利用テーブルから切り出しました。こちらも木口を丸め加工したので、ニス塗装が必要です。

ニス塗装後のスライドテーブルと取っ手です。見違えるようにきれいになりました。

テーブルに取っ手をダボで接着します。ネジではネジ頭が見えてしまうので、ダボでボンド接着しました。

ダボがきつかったのでなかなか入らず、クランプで隙が残らないように押さえつけました。