
1回塗りのあと1週間が経ち、完全に乾きました。2回塗りの前にペーパー掛けをします。ペーパーは#240で行いました。ペーパー掛けによりニスの粉で白くなりました。ペーパー掛けの後、固く絞った布できれいに拭き取り、2回塗りの準備が終わります。これで毛羽立ちを均します。

比較の為に未塗装、1回塗りの写真を参考に示します。

ワゴンを2回塗りして、2時間乾燥後の写真です。ツヤがでました。それでも手のひらで撫でるとまだ少し面の粗さが残っています。ニスが乾くには時間がかかりますから、どうしても空気中の埃が表面に付着してしまいます。これを均すのに最後に#1000のペーパーで軽く磨きます。

ワゴンの全体です。木目の色が濃くなり、落ち着いた感じになりました。

2回塗りを完了したところです。作業台にぶら下げているのは、全面塗装を一度に行ったので床に置けないからです。ちょうど板にネジ止めの穴があいているので、そこに長めのコーススレッドを差し込み、作業台の脚に引っ掛けています。手前右に見えるのが天板です。
今日は天気もよく早く乾きそうです。明日には最後の磨きを終えて組立完了できそうです。朝9時から始めて、12時半で作業完了です。