ジャイロセンサー

\スポンサーリンク/
電気・電子

【電気・電子】OpenGLによるジャイロセンサーモニターをバージョンアップしました

「やっぱり、OpenGL上でジャイロセンサーMPU6050を使って3D紙ヒコーキを飛ばしてみた」の続編です。今回は、ジャイロセンサーモニターのバージョンアップ内容について紹介します。紹介したジャイロセンサーモニターもダウンロードできますので、興味のある方はご利用ください。
電気・電子

【電気・電子】やっぱり、OpenGL上でジャイロセンサーMPU6050を使って3D紙ヒコーキを飛ばしてみた

今回は、OpenGLというグラフィックライブラリを使って3Dモデルを3次元空間に描画して、ジャイロセンサーで動かしてみました。やはりワイヤーフレームと比べものにならないぐらい立体感が味わうことができました。ジャイロの動作もあっていることを確認できました。紙ヒコーキの他にカッシーニ探査機を土星リングを飛行することも試してみましたので紹介します。
\スポンサーリンク/